いろいろ体験して欲しい

皆様、毎日の練習、お子様への練習のお声がけ、Lessonの送り迎えのご協力、有難うございます🙏

先日、美容院へ行った時の担当者さんとのお話…小学生の息子さんが空手を習っているとのこと。でもそれは、お友達がやっているからやっているだけで、バスケのチームに入って習おうと誘われれば「やる〜」と言っているので、親としては、自分のやりたい事の意思はないのか?と心配になる、とのことでした。

私も思い返せばViolinをやりたくて始めた訳ではなく、物心ついたらやっていた、という状態😆バスケもスキーもバレエも野外活動も「お友達がやるから」とか「親に言われたから」とかの理由で、やっていました
それでも、全て10年以上やり続けたので、今 思い返せば無駄になっていないな、と感じています
バレエの練習で踊る曲は、全てオーケストラの曲で練習していたので いろいろな曲を覚えることが出来、演奏にとても役立っています。舞台に立つ為には、どこまで練習をしなければ成功しないか、ということも バレエでも学んだ気がします。
また、スキーは現在の趣味の1つとしてやり続けていますが、スキーを子供達に指導するボランティアを5年ほどやった事で、お子さんへの指導法を実践で学べることが出来たのも大変役に立っています。
野外活動⛺️では、電気やガスがないキャンプ場で生活する難しさを体験したり、自給自足生活を学ぶ学校では、生き物の命を頂き、「鶏肉にするまで」を経験するなど、食べ物や命の大切さを国際交流を通して経験しました(共通語が英語だったので きちんと内容が把握出来ていなかったと思いますが…)。世間で言われる「食育」について、娘の小学校受験の面接で急に聞かれても、この体験を通して応えることが出来、「あの時参加して無駄ではなかった」とビックリしたほどです(笑

私は「ヴァイオリン、ヴィオラの先生」として指導させて頂いていますが、生徒さんには他のお稽古も是非やって頂き、いろいろな経験することを応援しています。「サッカー⚽️やスキー教室があって練習出来ませんでした」もちろん、練習が出来なかったのは仕方ないですし、経験して来たことは大切なことです。
「練習出来なかった分を取り戻す」これが大事です💪
小学生、中学生は、塾や部活で大忙しですが、その合間に少しずつでもヴァイオリンやヴィオラを効率よく練習出来るよう、日々 指導法を学んでいきたいと思っています💪
お子様の日々の練習内容など、お家でのとりくみな様子などお話頂けると参考になりますので、お気軽にメールやLINEなどご連絡下さい。もちろん、Lesson前後でのお話でも大歓迎です😉